日曜日は、ポイントでゲットした商品のレビューです。

(メーカー・ショップ)

[実店舗] マックスバリュ WAON
ちょっと前に、Yahooニュースを見ていて、当商品の発売を知りました。
普段なら、お菓子イチ商品が新発売したことで大して話題になりませんが、当商品に関しては物議を醸す結果となっていました。
それは、かつての大ヒット商品である”明治のカール”と酷似していたからです。
明治のカールは、2017年に全国販売を終了し、現在、西日本限定で販売が継続されています。
その往年のカールにパッケージがそっくりなのです。
しかも、中身のお菓子もそっくりっぽい…。
ちなみに、東ハトさんと言えば、お馴染みのキャラメルコーンやポテコなどのメーカーとあって、その出来栄えに期待が高まります。
その商品の類似性の問題はさておき、イチ消費者として、ぜひカールと比べてどうなんだろう~と思い、近所に陳列されているのを発見したので、早速、買ってみました。
実は、ほんと偶然なのですが、現在住んでいる北国から1月に、久々に関西の実家へ帰省しました。
その際、空港のコンビニでまさに黄色と緑のカールが売っているのを見つけて、もうこちらでは売っていないので、話題作りに1袋ずつ購入し、食べていました。
懐かしのカールの味、あの歯に挟まる不快感も合わせて、久々に堪能しました。
その記憶が残った状態で、今回のパックルを食べてみました。
まず、この物価高のご時世の中、容量を比べると、カール(64-66g)より若干少なめ(57g)です。
実際、1粒の大きさもカールの方がパックルより大きかったように思います。
そして、肝心の味ですが、パックルの方が若干あっさり、カールの方が濃い味だと感じました。
個人的な好みとしては、やはり味が濃くて量が多いカールの方がいいかな~と思いました。
ただし、歯に挟まるの感じは同じでした。。。
★★★★☆
明治のカールにそっくりな東ハトの新商品パックル、東日本の方はぜひ!