PR

マイナンバーカード所有者に最大2万円相当ポイント支給

土曜日は、ポイ活生活です。 

今回は、”マイナンバーカード所有者に最大2万円相当ポイント支給”です。

  

突然ですが、現在、マイナンバーカードの普及率は4割未満となっているようです。 

昨年、政府はマイナポイント制度の実施で、カード普及を促進、更に健康保険証や免許証機能の付与を進めるなど、利便性を高める努力をしています。

しかしながら、マイナンバーカードを利用する機会がない、申請手続きに時間がかかるなどの理由で、思うように普及は進んでいない状況です。 

一方、ポイ活推進派としては、昨年のマイナポイントの”国の5,000円+決済業者の上乗せ分”のポイント付与は、マイナンバーカードを取得し、申請手続きさえすれば、必ずもらえるポイントだったので、獲得しない選択肢はありませんでした。 

昨年、そのような出来事があった中、先月、自民党総裁選とともに行われた衆議院総選挙で、自民党ならびに公明党の与党が圧勝し、公明党が公約に掲げていた18歳以下の子供1人につき一律10万円をはじめとする給付とともに、マイナンバーカード所有者に3万円分のポイント支給案が浮上していました。

 

ところが、自民党が所得制限に拘るなど、調整の話し合いが行われ、結局、以下のような給付でまとまりました。

 (1) 18歳以下に10万円相当

ただし年内に現金5万円、来春頃に5万円相当のクーポン、対象は年収960万円まで

 (2) マイナンバーカード取得者に最大2万円相当のポイント

新規取得者に5,000円、健康保険証としての利用者に7,500円分、口座とひもづけした人に7,500円

 (3) 生活困窮者に10万円

住民税非課税世帯が対象に現金で

 

この中で、ポイ活に該当するのは(2)の給付ですが、3万円から2万円に減額されたものの、マイナンバーカード作成以外のその他の条件を全て満たせば、前回のマイナポイント時より最大1万5,000円も上回るポイント支給となります。

Yahooニュースのコメント欄を見ると、非難が目立ちますが、個人的には、すでにマイナンバーカードを所有しているので、健康保険証としてはもう手続き済みなので、口座ひもづけはよく検討してから申請したいと思います。

ちなみに、マイナポイントの手続きにおいて、自分のスマホが旧式だったため、マイナポイントを申請する政府のサイト”マイナポータル”に対応しておらず、PCに接続するカードリーダーをわざわざ購入して対応しましたが、今年春に機種変更して、対応するようになりました。

先日、マイナンバーカードを健康保険証として使えるようにするため、マイナポータルで手続きをしてみましたが、あっという間に手続きを完了させることができたので、マイナポイントの時と違い、労力も少なく済みそうです。

ただし、すでに健康保険証としての手続きは済ましてしまっているので、対象になるのかちょっと心配しています。

タイトルとURLをコピーしました